鹿沼公園/児童交通公園
5歳の息子と遊びにいって来ました。交通公園が目当てで行ったのですが、遊具あり、蒸気機関車あり、大きな池あり、と他にも楽しい施設が盛りだくさんの公園でした!
所在地
〒252-0233 中央区鹿沼台2-15-1
042-755-9781(公園管理事務所)
042-754-8713(児童交通公園)
アクセス
•JR「淵野辺」駅南口 徒歩3分
•小田急線「相模大野」駅北口よりバス「鹿沼公園南入口」下車 徒歩3分
駐車場
無料駐車場65台あり
3月から9月まで 午前8時30分から午後8時まで
10月から2月まで 午前8時30分から午後6時まで
休館日
児童交通公園…年末年始(12月29日から1月3日まで)
開園時間
児童交通公園…午前9時30分から午後4時30分まで
料金
乗りもの貸し出し無料
交通公園の乗り物遊具は時間で入れ替え制
白鳥湖

公園の中心部にあるこの池は、伝承の巨人「デイダラボッチ」が富士山を担ぎ運ぼうとした際に出来た足跡と言い伝えられています。
白鳥の他、カモ・コイ・カメがいます。春には池のまわりにたくさん桜が咲いてきれいです。
遊具広場

滑り台!全部がすべるところ。登り口はあるのかな?
鹿沼児童交通公園


神奈川県川崎市在住なので神奈川県の情報が多いですが、それ以外の場所にも積極的に子供と一緒に遊びに行って情報を載せていきたいと思います。
※正確な情報は、必ず公式サイトにてご確認下さい。